廃棄される運命の生地を利用した、セルビッジ(赤耳)デニムのワークエプロン
品質には全く問題がないのに、中途半端に残ったり、色ブレ・色ムラ・織りキズなど、様々な理由で廃棄される生地は、業界全体で見ると膨大な量になります。
廃棄物減量を目的に、12〜15oz 赤耳デニムの残生地を再利用したエプロンです。
It is an apron which reused the remaining 12 to 15 oz red ear denim for the purpose of reducing waste. Tough and sturdy.
lot.99010 JPY 6,400
details:赤耳・かくしリベットなど、ヴィンテージ感たっぷり。(クリックで拡大)
※個体差があります。
ブルーデニムで製作しますが、残生地ごとに色味・厚み・寸法・風合いが異なります。
そのため若干の個体差がありますので、何卒ご了承下さいませ。
It is made in blue denim, but color, thickness, size, texture will differ for each fabric. Therefore, product may have some individual differences, please be patient.
※防炎加工ではありません。火気の近くでの着用には充分ご注意下さい。
※ It is not fireproofing. Please warn enough for wearing near fire.
※生地のコストはゼロ
元々廃棄物で残生地削減が目的ですので、生地コストはゼロで計算しています。 日本製でこれだけ作り込んだエプロンとしては、お手頃価格です。
Since the objective is to reduce the remaining fabric, the fabric cost is zero.